投稿

7月, 2015の投稿を表示しています

【ラン】サロマまで(2)

イメージ
2015年のサロマ湖100キロウルトラマラソンに初挑戦した話。 サロマまで(1)  のつづきです。 30回の節目の大会という事もあってか、1月のエントリーには開始わずか24分で3550人の定員に達するという人気の大会。 エントリーからレースです。 RUNNETのエントリーサイト,まえほどじゃないけど混雑するとつながらない。 がまんです。 ここは15分くらいかかってクリア。 さて,エントリーしたら次はもちろん完走することが目標。 100キロチャレンジは勿論初めてのことでしたが、前から夏山登山では荷を背負って10時間くらい歩いていた経験があるので、13時間行動し通し、という事には、あまり抵抗感はありませんでした。 ただ、ランニングを13時間続けるとどうなるかは全く想像できなかったので、まずは50キロ走と7時間走をきちんとこなす事を考えて、練習する事にしました。 プログラムは基本的に岩本能史さんの本から持ってきてそのままやりました。 つづく ↓クリックしていただけるとはげみになります。 にほんブログ村

【ラン】新しいタイメックス

イメージ
修理までのストーリーはこちら バンドが切れて使えなくなったタイメックス アイアンマンスリークの代わりに、アイアンマントライアスロン30ラップフルサイズを入手しました。 もう1か月経っちゃったけど遅いご報告です。 フルサイズ、とはいえ、アンビットと比べるとこんなに小さいです。 普段使いにいいですね。スーツ姿にはちょっと似合いませんが、夏のクールビズスタイルならOKです(^^) プールでラップタイムを記録するのに使っています。ラップボタンが大きいので水中でも押しやすいのがいいですね。

【ラン】AMBIT3 のランニングパフォーマンス機能

イメージ
AMBIT3のファームウェアが6月にアップデートされて,ランニングパフォーマンスとリカバリーテストの機能が追加されました。 でもマニュアルは更新されてないので,どう使っていいかよくわかんないんですよね。 で,今日は日曜日だけれど予定がないので,ランニングパフォーマンス機能をリサーチしました。 スントの公式サイト(英語)  から抜き書きでメモ。 簡単に言うと,現在の心肺能力のレベルを知ることができる機能のようです。 シーズン中のレベルアップの度合いや,長距離ランニング中の疲労度が目で見てわかるので,トレーニング強度やペースのコントロールに役立ちそうです。  走っている最中に表示される情報 1 ベースライン 自分の今のレベル 2 リアルタイムレベル 走っているときのパフォーマンスの変化を1キロまたは1マイル(設定による)ごとにリアルタイムに表示。 3 リアルタイムディファレンス ベースラインとリアルタイムレベルとの差 4 現在の走行距離 グラフには直近6キロ分が表示されている。 グラフの見方 1 グラフがベースラインより上にあるので調子がよい。 2 調子が悪い。おそらくオーバートレーニング,病気などの不調 3 疲労で徐々にパフォーマンスが低下。長距離を走ったときにはたいていこうなる。 走った後に表示される情報 今回のランから得られたランニングパフォーマンスの値が表示される。NEXTボタンを押すと,過去30日分の値の変化がグラフで表示される。 ランニングパフォーマンスの指標  20前後 とても低い  60−70 とても高い  40歳代の男性なら35−40程度,女性なら30−35程度が平均。 並の人ならトレーニングでレベルが20%上がることがあるかもしれないけれど,すでにレベルが高い人はレベルを上げるのはむずかしいので,そういう人は指標を持久力のめやすとして活用したら良いそうです。 ランニングパフォーマンスとVO2Maxとの関係 ランニングパフォーマンスはVO2Maxを指標として算出しているとのこと。 ランニングの効率性が最適化されている場合,ランニングパフォーマンスの値はVO2Maxに相当するということです。 最適化って何をどうしたら最適なのかしら。

【ラン】AMBIT3を使ってみて

イメージ
スントのGPSウォッチ,AMBIT3を使い出して2ヶ月ほど経ったので,ざっとこれまでの感想を。 ・電池はよく持つ  週に8時間程度,GPSでログを取りながら走っていますが,充電は週一回くらいでしょうか。 ・iPhoneアプリとの連携  専用アプリのMovescount Appで,時計の設定,ログの参照,ログの専用クラウドへの転送,インターバルトレーニングのプログラムなどができます。webサイトにアクセスすると,これに加えてAMBITへのアプリの転送,トレーニングプログラムの設定とかも全部iPhoneから可能。 ・大きい  ベゼルの外寸が直径50ミリ,厚みが15ミリ ちょっと厚みが目立ちます。 ・重い  72gはガーミン920XTJと比べて10g重いです。 でも,実際に腕につけるとベルトをフィットさせればそんなに重くは感じません。 スマートフォンとBluetoothで接続しておくことで,電話の着信やメールの受信をアラームと画面表示で知らせてくれるのですが,これはいいですね。願わくば,日本語の表示が文字化けしないようにファームウェアをアップデートしてほしいと思います。  総合的には,全く文句はないです。   ↓クリックしていただけるとはげみになります。 にほんブログ村

【ラン】サロマまで(1)

イメージ
サロマ湖のはじからはじまで100km走るマラソン大会があるのは,北海道に住んでいるので新聞やテレビで見て昔から知ってはいましたが,まさか自分が走ることになるとは思っていませんでした。  去年までは。 それが,  ・一緒に仕事をすることになった方が,マラソンが趣味だというのでいろいろ聞いたらなんとウルトラマラソンの日本代表だった。 ・子供の運動会でたまたま一緒になった昔の職場の先輩と話をしたら,サロマで何回も完走しているランナーだった。 ・転勤で旭川にやってきた知り合いの支店長さんもサロマランナーだった。 ・高校の同窓生が全国から20人近くやってきてサロマを走っているということがわかった。  皆さん全然気負ったところがなく,話を聞いていると100キロなんて誰でも走れるんじゃないかという気になるのが不思議。  全部去年のできごと。 皆さん口を揃えて,やってみたらいいよ,というのですっかりその気になって今年の大会にエントリーしました。 つづく   ↓クリックしていただけるとはげみになります。 にほんブログ村

【ラン】故障して休養中

イメージ
サロマで痛めた膝が良くならないうちに山に登ったりしていたもので,腸脛靭帯炎と思われる膝の痛みが取れません。 今週末はハーフマラソンなんですが,おそらくDNSにすることになると思います。 ウルトラマラソン健康に良くないです!(笑 それでも故障しない人はなんともないようですし,自分の場合は整骨院で体の歪みを指摘されたので,それが原因なのだと思います。 確かに右肩の可動域が左肩よりも狭かったりするからなあ。 走れない分ストレッチと補強運動をして北海道マラソンに備えます。 ↓クリックしていただけるとはげみになります。 にほんブログ村

【ラン】サロマ湖100キロウルトラマラソンを走ってきました

イメージ
ちょっと報告が遅くなりましたが6月28日に,ランニングでの今年の目標のひとつだった,サロマ湖100キロウルトラマラソンを完走することができました。 今年は3月からこのために月間200キロくらいずつ走ってきましたので,完走できてよかったです。 来年に向けて,追い追い感想やメモをブログに書いていきます。 ↓クリックしていただけるとはげみになります。 にほんブログ村